俳優の坂口憲二さん。
ドラマ「池袋ウエストゲートパーク(IWGP)」で一躍有名となり、ワイルドで爽やかなファッションが若い世代の憧れとなり人気を博しましたよね。
ですが、2018年に「特発性大腿骨頭壊死症」という難病のため芸能活動を休止。
2023年から徐々に復帰されています。
そんな坂口憲二さんの気になる年収はいくらなのか気になりますね。
そこで今回の記事は、
こちらの内容でまとめていきます。
【2025最新】坂口憲二の年収は7000万?

ただし、坂口さん自身や公式から具体的な年収が公表されたことはありません。
ですが、坂口憲二さんは現在多数の収入源があり、5000万以上の収入があると予想されています。
2018年に難病「突発性大腿骨頭壊死症」により芸能活動を無期限休止していた坂口さんですが、2023年に個人事務所を設立し、俳優業に復帰されています。
さらに、コーヒー焙煎士としての活動も軌道に乗っているようです。

では、具体的にどんな収入源があるのか詳しく見ていきましょう!
【2025最新】坂口憲二のコーヒービジネスなど5つの収入源!

主な収入源は、以下の通りです↓
収入源①:コーヒービジネス
収入源②:個人事務所「OFFICE BLACK TREE」の運営
収入源③:TVドラマ出演料
収入源④:映画出演料
収入源⑤:CM料
では、一つずつ見ていきましょう!
収入源①:コーヒービジネス

コーヒー業界の市場規模は拡大傾向にあり、プレミアムコーヒーブランドは高い利益率を誇るそうです。
俳優業の休業中に立ち上げた坂口さんはコーヒービジネスで年収1000万円ほど得ているのではと推察できます。
ここからはコーヒービジネスについてご紹介していきますね。
①コーヒービジネスでの年収はいくら?
②コーヒーブランド「The Rising Sun Coffee」とは?
③オンラインショップ運営
④実店舗経営
①コーヒービジネスでの年収はいくら?
仮に1kgあたり5000円~1万円のコーヒー豆を販売し、月間数千キロの売上を上げている場合。
年商は数千万円規模に達する
そうです。
坂口さんは俳優さんではありますが、コーヒービジネスは年収の大きな柱になっているのではないでしょうか?
②コーヒーブランド「The Rising Sun Coffee」とは?

「The Rising Sun Coffee」公式サイトではコーヒーに惹かれたきっかけについて明かしていました。
元々コーヒーが大好きだった坂口さん。
2014年オレゴン州ポートランドを訪れています。
現地のカフェ文化に刺激を受けてコーヒー焙煎士になりコーヒービジネスに興味をもったようです。

坂口さんは、コーヒー焙煎士の成澤敬介さんに師事し、コーヒー豆の焙煎や淹れ方などを学びました。
オリジナルブランド『The Rising Sun Coffee』を立ち上げ、2018年夏に千葉県・九十九里に焙煎所を設立。

2019年春に、東京都内に初店舗(テイクアウト及び豆の販売のみ)を構えています。
2021年6月1日、千葉県大網白里市に2号店となる「The Rising Sun Coffee Oami」を開店。
おしゃれなテラス席がある2号店ではフードメニューも提供しているそうです。

2020年2月には、HARIO製品のモバイルコーヒーミル・”モバイルミルスティック”のアンバサダーに就任した坂口さん。
さらに2021年10月、同ブランドのアウトドア用コーヒーブランドZebrang(ゼブラン)の公式アンバサダーに就任しています。
③オンラインショップ運営

コーヒーはもちろんブルゾンや、フランネルのシャツなどウエア、またグッズも広がりを見せているのだとか。

事業は順調に拡大中のようで「The Rising Sun Coffee」のコーヒーはいくつかの高速道路のサービスエリアでも販売されています。
もちろんメインはコーヒーのサブスクリプション(定期購入)です。

定期購入していればコーヒーを切らすことがなく、便利ですよね。
④ショップ経営(実店舗)

「The Rising Sun Coffee」の直営店として、3店舗あります。
THE RISING SUN COFFEE OAMI大網店の口コミをご覧ください。

鶴見店の口コミもよかったです。
人気店のようですね。

尚、京都の銀閣寺にてリニューアルオープンしたカフェ【花ぎんかく】でもTRSC謹製のコーヒー豆を使ったブレンドが楽しめるそうです。
色々な味が楽しめるジェラートなどTRSCの店舗にないメニューなのだとか。
全国で坂口さんのコーヒーが飲めるようになるとうれしいですね。
坂口さんのコーヒーショップについて、Xの声も見てみましょう。



坂口憲二さんは
「バリスタが30代で年収1000万円を稼げるように」
という目標を掲げ、コーヒー業界の発展にも貢献したいと語っています。
コーヒー焙煎士の道でも成功した坂口憲二さんの焙煎コーヒーをいつか飲んでみたいです。
収入源②:個人事務所「OFFICE BLACK TREE」の運営

これにより、俳優業やビジネス関連の収益を直接管理し、効率的に収入を得る体制を整えました。
坂口憲二さんは、自身のブランドや商品をプロデュースするビジネス活動も行っています。

個人事務所が坂口さんの事業収入を管理されているのだと考えられます。
さらに俳優坂口憲二としての過去の資産(DVDや版権収入)についても管理されているでしょう。
しかし、俳優業とコーヒービジネスのサポート役として、間接的に年収を押し上げていると思われるため、推定500万円~1000万円相当の年収アップに貢献していると推測できます。
収入源③:TVドラマの出演料

ドラマ出演は安定した収入源となっていることでしょう。
テレビドラマは、主役級で1本300万円と言われています。
坂口憲二さんといえば、ドラマ『医龍』シリーズや『最後から二番目の恋』などで知られる実力派俳優です。
『医龍』などに出演されていた頃は、1話ごとに収入を得られていたと思われます。
坂口さんは活動休止時期を終えて2023年、フジテレビの月9ドラマ『風間公親-教場0-』で9年ぶりにドラマ復帰しました。

2024年には、芸能活動を本格再開しています。
日本のトップ俳優のドラマ1話あたりのギャラは100万円~300万円程ですので、坂口さんのキャリアを考慮すると、
1本あたり200万円前後
だと考えられます。
収入源④:映画出演料

坂口憲二さんは、2024年6月に「女性セブン」で映画「キングダム」シリーズの続編(第5弾以降)に出演予定と報じられていました。
桓騎(かんき)役を演じるのことです。
「キングダム」の第5弾から第7弾の撮影に参加するとのことで、撮影は2024年7月から始まったとされています。

坂口さんの映画のギャラは1本で500~1,000万円程だと推測されています。
日本の映画俳優のギャラについて調査してみたところ、下記のように役の大きさや俳優のランクによって大きく異なるようです。
主演級(例: 山﨑賢人、吉沢亮):1本あたり1,000万円~3,000万円
トップスター(例: 木村拓哉):5,000万円以上も
準主演・重要脇役(例: 大沢たかお、長澤まさみ):300万円~1,000万円
人気俳優:1,000万円超も可能。
脇役・特別出演:50万円~300万円
新人や若手:10万円~100万円程度
坂口憲二さんの役柄は「準主演・重要脇役」以上のランクに位置付けられていると想定出来ます。
ただ「キングダム」はシリーズで公開されている映画です。

坂口さんは第5~7弾の複数作に出演予定と噂されています。
3作品に連続出演となると総額は高額になるでしょうね。
坂口憲二の「キングダム」第5弾以降のギャラは、
第5~7弾の総額で2,000万円~4,500万円
だと考えられます。
収入源⑤:CM出演料

坂口さんは2023年(令和5年)3月、サントリー生ビールの新CMに出演。
2025年2月にはボルボ・カー・ジャパン「ボルボ・XC90」のアンバサダーに就任しています。

2024年の主なCMをご紹介しましょう。
・サントリー『サントリー生ビール』
・クレバリーホーム『企業』
・ファイントゥデイ『エージーデオ24 メンズデオドラントスプレープレミアム』
CM契約は1本あたり1000万円~5000万円とも言われる高額案件です。
2025年現在、CMの出演料だけでも年収2000万円~3000万円以上を稼いでいる可能性があります。
これらの複数の収入源を合計すると、坂口憲二さんの年収は7000万以上と予想できます。
現在は芸能活動に復帰され、徐々に出演作品が増えていますので、今後は更に収入は増えることも考えられますね!
坂口憲二のwiki経歴プロフィール!

生年月日 :1975年11月8日
出身地 :東京都世田谷区
身長 :185 cm
血液型: A型
職業: 俳優
著名な家族 :坂口征二(父)、坂口征夫(兄)
事務所 :OFFICE BLACK TREE
坂口憲二さんは、1999年にファッション雑誌『MEN’S CLUB』でモデルデビュー。
テレビドラマ『ベストフレンド』で俳優としてドラマデビュー
を果たしています。
2002年 に『精霊流し〜あなたを忘れない〜』で、連続ドラマ初主演。

2003年公開の『新・仁義なき戦い -謀殺-』で映画初出演しました。
2006年にテレビドラマ『医龍-Team Medical Dragon-』では主演を務め大ヒットしています。
『医龍』はシリーズ化され、坂口さんの代表作となりました。
しかし、
2018年3月31日、厚生労働省指定の特定疾患「特発性大腿骨頭壊死症」により、無期限で芸能活動を休止する
と発表。
苦難を乗り越え、2023年3月にサントリー生ビールの新CMで復帰を果たしました。

その後は、フジテレビ開局65周年特別企画テレビドラマ『風間公親-教場0-』に俳優として9年ぶりに出演しました。
ファンは坂口憲二さんのドラマ出演が増えることを願っていることでしょう。
今後どのような作品に出演されるのか、楽しみです。
まとめ
今回の記事は、
・坂口憲二の年収は5000万?
・坂口憲二のコーヒービジネスなど5つの収入源!
・坂口憲二のwiki経歴プロフィール!
こちらの内容でまとめました。
坂口憲二さんの2025年の年収は、推定5000万円前後と見られています。
主な収入源は、俳優業とコーヒーブランド「The Rising Sun Coffee」の経営ですね。
俳優復帰によるギャラやCM契約で、今後さらに年収は増える可能性が高そうです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント